パチンコ屋の店員に「次止め打ちしたら玉没収する」と警告される

1: 2020/09/27(日) 14:51:28.052 ID:qR0hhsPsM
まずいですよ
俺は金玉取られるんか?

3: 2020/09/27(日) 14:52:09.826 ID:ElBa1taq0
止め打ちとは?
8: 2020/09/27(日) 14:54:32.304 ID:qR0hhsPsM
>>3
確変中に打ち方を変えると玉が通常減るところを増やすことができるんだわ
やりまくってたら3回注意されたけど無視してたら次は金玉とられるらしい
20: 2020/09/27(日) 14:59:10.964 ID:DBO1iyIk0
>>8
打ち方をどう変えるのかわからないし通常減るの意味もわからないし増える理屈もわからない
金玉はわかる
25: 2020/09/27(日) 15:03:36.093 ID:qR0hhsPsM
>>20
そもそもパチンコ打たない人?
打たない人にどう説明すりゃいいんだろう
ハンドルに玉の打ち出しを止めるボタンみたいのがあるんだけどそれを変則的に押すことで玉が増える電チューっていうポケットに入りやすくするんよ
で増える
5: 2020/09/27(日) 14:52:59.894 ID:6Iv+ll/60
止め打ち禁止は技術介入不可ってことだから通報すれば勝てる
7: 2020/09/27(日) 14:54:02.686 ID:1xUCd5OQa
>>5
地域によっては禁止されてるからそれはどうかな
11: 2020/09/27(日) 14:56:26.123 ID:qR0hhsPsM
>>5
勝ててもよく使う店だから出禁はつらい
6: 2020/09/27(日) 14:53:23.239 ID:i1D94Yr2p
止めてるのに打ってるとは是如何に
9: 2020/09/27(日) 14:55:41.627 ID:tlDvzVpu0
なんで悪いことなんだ
19: 2020/09/27(日) 14:58:58.702 ID:qR0hhsPsM
>>9
店にとって不利益だから?
張り紙で一応そこら中に書いてあるから店のルールって感じ
あくまでルールだから店によって厳しい厳しくないは全然違う
23: 2020/09/27(日) 15:00:48.068 ID:WRJ7b8uV0
>>19
意味わからなさすぎわろた
店の不利益だから出来ることも禁止です!ってガキの言い分じゃん…
29: 2020/09/27(日) 15:07:14.468 ID:qR0hhsPsM
>>23
客側もガキしかいないからセーフの理論
それでも打つ人はいるから無茶なルールもまかり通ってる世界
35: 2020/09/27(日) 15:10:57.500 ID:jIjovyTQp
>>9
昔止め打ちのゴト使用にあったらしくてなんかそれから手放しと止め打ちは煩くなったらしい
10: 2020/09/27(日) 14:55:56.103 ID:QIDPtk/e0
どこの田舎だよ
15: 2020/09/27(日) 14:58:00.381 ID:zpF9ey48a
>>10
むしろ田舎の方が緩いだろ
俺毎回止め打ちするけど一回も言われたことないぞ
19: 2020/09/27(日) 14:58:58.702 ID:qR0hhsPsM
>>10
日本一パチンコ屋が多い地域だぞ
12: 2020/09/27(日) 14:56:49.015 ID:Nu9WciAzd
技術的に可能なことをやっちゃいけないっておかしいよな
13: 2020/09/27(日) 14:56:49.789 ID:WRJ7b8uV0
悪いことなの?
技術としてダメならなんでパチンコ機ができないようにしてないの?
14: 2020/09/27(日) 14:57:08.518 ID:gOOabmWpa
よく分からないからゴムで飛ばすほうのパチンコで例えてくれ
22: 2020/09/27(日) 14:59:25.968 ID:rwQFOUl30
>>14
一番延びきった状態で拳銃に切り替えて相手の死傷率を上げる行為
24: 2020/09/27(日) 15:01:17.037 ID:qiy4dWmf0
>>14
目を開けて狙ったら失格ねって言われてるようなもん
30: 2020/09/27(日) 15:07:53.919 ID:gOOabmWpa
>>24
なるほど、目隠し状態のウソップがいきなりスナイパーライフルで狙ってくるみたいなものか
16: 2020/09/27(日) 14:58:02.704 ID:uMMCpwWT0
止め打ち禁止って凄いルールだよなww

ずいぶん昔にスロットで目押し禁止って店見たことあるけどww

25: 2020/09/27(日) 15:03:36.093 ID:qR0hhsPsM
>>16
やばすぎ
目押し禁止とかどうやってビック揃えるんだよw
ディスクとか目押し禁止されたら終わりじゃないか
17: 2020/09/27(日) 14:58:12.435 ID:b8ZPtCfo0
稼いでるかどうかって常に監視されてるのかよ怖い
21: 2020/09/27(日) 14:59:25.924 ID:qiy4dWmf0
打ち止めが駄目なんだからハンドルにコイン挟んで手を離せばいい
29: 2020/09/27(日) 15:07:14.468 ID:qR0hhsPsM
>>21
多分それでも店側は増えてるのデータ異常でてわかるから意味無い
店員いないのにバレたからデータで監視されてる
26: 2020/09/27(日) 15:05:14.222 ID:p/qhWu7tr
よくわからんがそれなら玉を入れたら自動で玉をうつようにすればいいのに
手でわざわざハンドルみたいのを回す必要なくない?
38: 2020/09/27(日) 15:12:14.897 ID:qR0hhsPsM
>>26
一応遊戯っていう括りだからハンドル自体は持たなかんのよ
だから硬貨をハンドルに挟んで打ってても注意されるときもある
遊戯なら止め打ちも遊戯のうちに入るはずなんだがな
40: 2020/09/27(日) 15:14:07.364 ID:K+40iDXha
>>38
捻りは台側で調整してるのもあるしな
右打ちのルートやたら長い機種とか
43: 2020/09/27(日) 15:19:20.168 ID:qR0hhsPsM
>>40
それはある
花の慶次とかは比較的やりやすいからたまにめちゃ増えたりする時もある
同じ機種でも全然増えん時もあるし正直ようわからん
27: 2020/09/27(日) 15:05:55.908 ID:K+40iDXha
地方都市が止め打ち厳しいイメージだな
田舎は止め打ちに対してうるさくはないがそもそも止め打ちしようが全体的に釘キツすぎて勝てるビジョンが見えない
都会はうんち
28: 2020/09/27(日) 15:06:58.098 ID:W9+u1gyFK
ハンドルくいくいしながら打つのはなんだっけ
32: 2020/09/27(日) 15:08:55.820 ID:K+40iDXha
>>28
捻り打ち
38: 2020/09/27(日) 15:12:14.897 ID:qR0hhsPsM
>>28
捻り打ちかな?
捻り打ちでは注意されたことない
大抵下手くそで増えてないからだろうな
33: 2020/09/27(日) 15:09:51.289 ID:gbvFlw+b0
変速打ちって奴?
なんか近所のパチ屋にやらないでくれって書いてあったわ
37: 2020/09/27(日) 15:11:51.667 ID:K+40iDXha
>>33
変則打ちは止め打ちとか捻り打ちみたいな打ち方の総称
店側に不利になるようなことしないでってこと
36: 2020/09/27(日) 15:11:35.498 ID:L+7lz/9Fd
野球に例えるとバッターはボール球でも必ず振りなさいって事?
41: 2020/09/27(日) 15:15:04.833 ID:qR0hhsPsM
>>36
そこまでの横暴ではないかも
止め打ちしなくても減らんときもたまにあるし
それは例えるなら通常時も保留溜まってるのにうち続けて玉無駄にしろって感じか
39: 2020/09/27(日) 15:13:40.783 ID:jIjovyTQp
というかなんで止めるスイッチ付いてるのに使っちゃ駄目なんだろうな
43: 2020/09/27(日) 15:19:20.168 ID:qR0hhsPsM
>>39
現状通常時止める時だけ使えって感じになってる
42: 2020/09/27(日) 15:17:10.162 ID:xa/pQ5fR0
昔1回だけ止め打ち注意されたことある
普通のセブン機じゃなくてミサイルって一般電役
あれ止め打ちしないと下手するとラウンド1回分出玉損するから
止め打ち必須なんだけどやめろって言われたんでその店はもう行かなくなったわ
44: 2020/09/27(日) 15:22:27.924 ID:qR0hhsPsM
>>42
通算で50回くらい注意されてるわ

店側からしたらラウンド1回分ってそんな死活問題なのかね?
くそほど儲けてるだろあいつら
塵も積もればかもしれんがそこで客逃がしたらトータルでみたらマイナスだろうに

46: 2020/09/27(日) 15:24:23.799 ID:7uoKAwQW0
なんでバレるん?
47: 2020/09/27(日) 15:29:08.562 ID:qR0hhsPsM
>>46
普通増えない時に増えてるからデータ異常でたりする
あとは普通に店員が止め打ちやってるの気付いて言うパターン
台と手元みりゃ正直1発でバレる
店員きたら止め打ちやめるしかない
48: 2020/09/27(日) 15:30:39.774 ID:ZP/sO/RR0
玉が増えるのが仕様なら文句言われる筋合いはないよな
バグとしても何故修正しないのか
50: 2020/09/27(日) 15:34:48.707 ID:xa/pQ5fR0
>>48
メーカー側としては保留満タンになったら止めてってつもりで
ストップボタンつけてると思うんだけどね
最近(でもないけど)保留8個の台増えたのもそこら辺関係あるのかね
56: 2020/09/27(日) 15:40:10.600 ID:sUQ6nfo9d
>>50
8個保留の目的はどちらかと言うと止め打ちしないように作られているよ
54: 2020/09/27(日) 15:37:51.457 ID:qR0hhsPsM
>>48
メーカーとしてはどういう解釈なんだろうな
個人的におかしいと思うのは捻り打ちでオーバー入賞すると大抵台からセリフとか効果音流れるけどそれは捻り打ちしろっていってんのか?と思うw
51: 2020/09/27(日) 15:36:08.464 ID:6MxlTzzxd
止め打ちって1円玉挟んで固定するやつかと思ってた
52: 2020/09/27(日) 15:36:51.859 ID:WyBn/HwHa
>>51
あれはハンドル傷つけてるから出禁になっても文句言えん
45: 2020/09/27(日) 15:23:26.544 ID:jIjovyTQp
よく考えたらおかしな話だよな
提供されてるサービスでこれはダメこれはいいって
ダメなら機種作る時点で使用考えろよな
スロットでいうところの4号機のリプ外しと一緒だと思うんだけどな
パチンコ