1: 2020/11/01(日) 19:50:54.58 ID:b2P2V1RR0
こんなもんほんとかどうか調べようがなくなくない?
3: 2020/11/01(日) 19:55:19.12 ID:PY8490VLp
通分
4: 2020/11/01(日) 20:02:10.98 ID:bxnJW40h0
甘デジ高確率99
5: 2020/11/01(日) 20:09:52.52 ID:9bx0saiQM
656/65536だよ確か
65536個のくじに656個当たりがあるんだ
65536個のくじに656個当たりがあるんだ
6: 2020/11/01(日) 20:11:20.57 ID:b2P2V1RR0
>>5
1回の抽選で?
なんでそんな回りくどいんだ
1回の抽選で?
なんでそんな回りくどいんだ
8: 2020/11/01(日) 20:23:54.06 ID:IWdkmLjV0
>>6
メイン基盤から当たりの数字が1個くる
それがサブ基盤の当たり656個の中にあれば当たり
で、メイン基盤は外部から制御できないから不正はありませんと言ってる
サブ基盤の数字がホントに656個かは分からん
メイン基盤から当たりの数字が1個くる
それがサブ基盤の当たり656個の中にあれば当たり
で、メイン基盤は外部から制御できないから不正はありませんと言ってる
サブ基盤の数字がホントに656個かは分からん
9: 2020/11/01(日) 20:28:04.24 ID:Oe6ErMur0
>>8
サブに行くのは当否と変動時間だろ
サブに行くのは当否と変動時間だろ
10: 2020/11/01(日) 20:32:43.86 ID:HzyyoP6Nd
>>8
サブ基板で当否判定なんてしてねーよ
演出をどうするかだけだ
サブ基板で当否判定なんてしてねーよ
演出をどうするかだけだ
12: 2020/11/01(日) 21:03:29.45 ID:IWdkmLjV0
>>10
いやいやメイン基盤は協会が認定している汎用品
機種ごとに確率変わるのにどうやって設定するの
いやいやメイン基盤は協会が認定している汎用品
機種ごとに確率変わるのにどうやって設定するの
14: 2020/11/01(日) 21:13:50.47 ID:Oe6ErMur0
>>12
機種ごとにロムが違う
機種ごとにロムが違う
15: 2020/11/01(日) 21:18:32.70 ID:IWdkmLjV0
>>14
1種2機混合とかリミット機とか設定機とかあるのにROMだけで対応できるのかね
ファーム変えてプログラムしなきゃ無理じゃね
1種2機混合とかリミット機とか設定機とかあるのにROMだけで対応できるのかね
ファーム変えてプログラムしなきゃ無理じゃね
22: 2020/11/01(日) 21:55:44.42 ID:Oe6ErMur0
>>15
全部アタッカーと電チューの開放パターン設定だけでやってるから問題ない
全部アタッカーと電チューの開放パターン設定だけでやってるから問題ない
11: 2020/11/01(日) 20:45:42.47 ID:ZoQRRtykd
ざっくりと言うと
スタートチャッカーに入賞した瞬間に
0~65535の内の1個を拾う
それが0~656の間の数字だったら当たり
スタートチャッカーに入賞した瞬間に
0~65535の内の1個を拾う
それが0~656の間の数字だったら当たり
13: 2020/11/01(日) 21:05:50.87 ID:XKUJDGN4M
メイン基板が複数種あるか1~65535/65535の間で中身変えられるだけだろ
16: 2020/11/01(日) 21:25:24.18 ID:7dGQIi2Yd
丸いルーレット板にハズレマスが98個当たりマスが一個あってそれをフレンドパークよろしくダーツで射抜くって考えればええ
19: 2020/11/01(日) 21:39:57.59 ID:XtxcewBw0
>>16
保留に漏れた分の抽選はどうなってるの
保留に漏れた分の抽選はどうなってるの
63: 2020/11/02(月) 20:09:15.19 ID:m31CQ7qu0
>>19
なにもしてない
なにもしてない
17: 2020/11/01(日) 21:25:41.59 ID:RHW8u+MW0
319って1から205まで当たりじゃん?
99って1から655まで当たりじゃん?
甘ですぐ当たり引いて「さすが甘早いぜ」
とか思ってるその内部の乱数値が
205以下だったとしたら、そのヒキは
319でも当たってますからー!
日和って甘を選んだやつ残念ー!
って、神目線で妄想してる。
99って1から655まで当たりじゃん?
甘ですぐ当たり引いて「さすが甘早いぜ」
とか思ってるその内部の乱数値が
205以下だったとしたら、そのヒキは
319でも当たってますからー!
日和って甘を選んだやつ残念ー!
って、神目線で妄想してる。
35: 2020/11/02(月) 10:56:47.60 ID:qxyjUlToM
>>17
319で外れの変動が甘だと当たりというのもあり得るけど
319で外れの変動が甘だと当たりというのもあり得るけど
18: 2020/11/01(日) 21:39:34.33 ID:+PKT9Yqy0
1/99なら残り保留は全部はずれになるから10/1000とかだぞ
20: 2020/11/01(日) 21:40:54.73 ID:BrDub01X0
パチ開発してる友人に聞いたが甘Aが1/50、甘Bが1/150、甘Cが1/300と全台合わせての1/99やから絶対当たらない甘とか出てくるみたい
21: 2020/11/01(日) 21:53:22.72 ID:tmeVan9k0
>>20凄いいい壺があるけど買う?
23: 2020/11/01(日) 22:31:19.17 ID:vuXUloWqp
メイン基板だのサブ基板だの、関係ないから
そもそもメイン基板が外部から制御できないって言うこと自体ご何の根拠もない話
ボタンひとつで何でもできる時代に何言ってんだか
そもそもメイン基板が外部から制御できないって言うこと自体ご何の根拠もない話
ボタンひとつで何でもできる時代に何言ってんだか
24: 2020/11/01(日) 22:43:40.45 ID:bZsyZWmC0
1%だから普通に当たり引けないのが普通だもんな
25: 2020/11/01(日) 22:44:29.37 ID:bZsyZWmC0
まぁげーせんのやつが10ぶんの1とかにできてる時点でな
27: 2020/11/01(日) 23:56:31.35 ID:w7WQuEaY0
表記は99だけど実際は128とか
ヘソは128だけど電チューが78だから間とって99とかありそう
藤とか高尾の台は99には思えないくらいはまる
ヘソは128だけど電チューが78だから間とって99とかありそう
藤とか高尾の台は99には思えないくらいはまる
28: 2020/11/02(月) 00:01:21.97 ID:ago3El7G0
外食で気付いてないだけで従業員が料理に鼻くそ入れてるかも知れんしシコったあとに輝洗わずに調理してる可能性は0じゃない
そういう事言い出したらキリがないで
そういう事言い出したらキリがないで
30: 2020/11/02(月) 00:26:27.30 ID:OcsDH2i50
通常時アホほどはまるのに
時短突破はできる現象
時短突破はできる現象
31: 2020/11/02(月) 00:33:40.33 ID:OcsDH2i50
ていうかマジで99の中で抽選してないのな?
32: 2020/11/02(月) 01:54:39.45 ID:0SKHnGUTd
今はデータ公開もしてるし、怪しい台があるなら長期的な確率を調べることも出来るよ
勝った負けただけで個人の印象を話してもあまり意味はないかな
変だと思ったら調べてみよう
勝った負けただけで個人の印象を話してもあまり意味はないかな
変だと思ったら調べてみよう
33: 2020/11/02(月) 10:37:37.79 ID:Buqj3Fus0
1/319は65536のうちに206個あたりがある
1/99は65536のうちに655個あたりがある
1/99は65536のうちに655個あたりがある
なら1/99の場合、655個の当たりの中の206個を引けば1/319が当たった事になる
ならば319打った方のがマシというわけだ
41: 2020/11/02(月) 12:31:37.38 ID:o5cTeHVo0
>>33
これつまり甘の場合大当たりのR振り分けとか時短回数とかやろうと思えば655通りのパターン作れるって事?
これつまり甘の場合大当たりのR振り分けとか時短回数とかやろうと思えば655通りのパターン作れるって事?
52: 2020/11/02(月) 17:30:46.21 ID:v8UebvWS0
>>41
当たり判定の後にサブ基盤で演出決定だから
当たり判定の後にサブ基盤で演出決定だから
53: 2020/11/02(月) 18:13:53.89 ID:980QLBsOH
>>52
大当たりラウンド数や時短有無の組み合わせがってことじゃろ
そっちはメインの抽選でしか振り分けられない
大当たりラウンド数や時短有無の組み合わせがってことじゃろ
そっちはメインの抽選でしか振り分けられない
36: 2020/11/02(月) 11:13:20.78 ID:YtC95mdSd
確率的には約3倍なんだからそんな事考えなくても当たり前の話では?
48: 2020/11/02(月) 15:00:28.53 ID:grgHwgosd
0から決められた素数-1の数値まで全数が素数のカウンターだな
49: 2020/11/02(月) 15:03:46.00 ID:wguML++up
まぁつまり当たらんのは変わらんのよ
66: 2020/11/02(月) 21:02:24.84 ID:wguML++up
1/99で抽選してたら演出もなんもなくなるな