ATのみの機械で、ゲーム数解除メイン
ゾーン狙いやらでハイエナも楽しかった
リールロック演出も原作の世界観に沿ってて、版権物作らせたらサミーなんやなっておもいましたね
9位 ダーカーザンブラック
50ゲーム毎に内部高確が切り替わるゲーム性、A+ ARTのゲーム数上乗せメインの機械では中々おもしろかったのだが、いかんせんメーカーがアレなので導入が少なかった
俗に言う林檎。通常時にマップ方式を採用し、マップってなんやねん!と思いながら打った人も多いと思う。サラ番とかでやっと理解が深まったわね
高設定は中々面白いけど、エバー新作の期待は見事に裏切ってすぐ通路
7位 スカイガールズ
引けたら万枚も余裕(ペナ打法でロックStockとかできれば更に)になる台、自力ソニックとかでも万枚が狙えるので三重オールナイトでは夢を追って座った思い出。大抵ソニックまで入れたら閉店まで時間がなかったりする
5号機最高の出球性能を持つ台。複数の上乗せ特化があるのはこの時期の平オリらしさ全開で、道フリーズやらビッグボーナス100ゲームとかの爆発契機もある。ただし通常時がキツすぎるのでこの順位
5位 ハイスクールオブザ・デッド
スパイキーマニアならコレと初代ブラクラ、ラインバレルとか好きだろう? エピソード中の!マークだけでウキウキできる神台や!A+ARTってやっぱ最高やわ
この時期は粗利No.1でお馴染みのマジハロ4やぞ!
荒波台だし万枚2回だしたから、マジハロシリーズとしてみたらアレやが、中々楽しかった思い出や
せやな
今思えば相対的にマシにみえるけど
キャラがいまいちやったわ
我らが山佐(七福神事件はNG)の台、鉄拳2ndで不評だったケロット柄ガセは多少マシになった。ゼーガシステムに入ればすごく楽しいし、セブンインパクトも気持ちいい!!でも何故か2000~3000枚くらいの壁を越えられない。でも楽しい
余談であるが、5号機最高傑作のG数上乗せタイプのA+ARTは山佐のスタードライバーかロデオモンハンだと思っている。
セット乗せはギアス
5号機最高に楽しいAタイプである。ワカメが偉そうなのに、ボナ重複はチェリーの方がするってのが不思議なところね…役物の楽しさもあって、オーラスで打っても退屈しないのが素晴らしい。なぜ人気出なかったの…
さらに余談であるが、A+ARTタイプはなんだかんだでNETが素晴らしく台が多かったのである。
説明不用の5号機覇権台。番長2みてーな台だなーとか、版権が一般人にあまりウケなかったのだが、絆よろしくユニバ(メーシー)の作り込みが素晴らしく、すぐにスロッター全ての心を掴んだ。撤去まで長らく愛された不朽の名作である。
余談ではあるが、筆者は朝一フリーズからアルテ中に中チェ赤連打、開店20分で1800ゲーム乗せた事がある。なお万枚には届かなかった模様
おまけの中身が知りたくて――。
浜松市東区内のショッピングセンターで、ポテトチップスのおまけのプロ野球選手カードの入った袋25個に、はさみで切り込みを入れたとして、浜松東署は6日、愛知県豊川市中条町宮坪、無職***容疑者(51)を器物損壊容疑で逮捕したと発表した。
「巨人軍のカードが欲しかった」と容疑を認めているという。
同署によると、**容疑者は5日午後1時55分ごろから約20分間、同センターで、おまけのカード付きのポテトチップス25袋(1袋90円、計2250円)のおまけの袋をはさみで切った疑いがある。
同容疑者は、計35袋のおまけの袋を切り、中身のカードを確認して気に入った10袋を購入した。
それ以外の25袋を商品棚に返してセンターを出たところを警備員に呼び止められたという。
赤7揃いの1/256とか引けそうなもんやけどね…